こんにちは!たかすぎです。今回はHHKBにぴったりなパームレストを見つけたで紹介していこうと思います。
目次
初めに買ったパームレスト
HHKBを買うと同時に近くの家電量販店で見つけて買ったのがこのパームレスト。どうやらパームレストじゃなくてリストレストだったらしいですが…(どっちも同じか)
▽トラックパッドの両サイドに配置して外出先でHHKBを使う場合に便利でした。

これでしばらく運用していたのですが、裏に滑り止めがあるもののタイピングをしていると滑るし、しばらく使っているとクッション性のため潰れてきて使いにくくなってきたので、ちゃんとしたウッドパームレストを買うことにしました。
おすすめのウッドパームレスト
Amazonで見つけたのがこちらの「MMTT ウッドパームレスト Sサイズ(300mm)」です。
価格も妥当だったので購入しました。
サイズ感と色

僕が使っている「HHKB Professional BT」は横幅が294mmで、このパームレストは300mmということで横幅はほぼぴったり。
奥行きに関しては「HHKB Professional BT」が120mmなのに対して、パームレストは80mm。手が比較的大きい僕でも、手のひらを置くスペースは十分あり快適にタイピングできます。
色に関しては写真で伝わるかわかりませんが、暗めの茶色です。
たかすぎ
肌触り
「ウォールナット無垢材」と呼ばれる、世界三大銘木であるウォールナットを原木から切り出してそのまま利用した素材からできているので、手触りが良く、木のぬくもりも感じられて良いです。すべすべしています。
傾斜

奥から手前へと微妙な傾斜がついているので、平らなパームレストに比べてタイピングがしやすいですね。
滑り止め

両端に滑り止めが付いていてタイピングしていても、しっかりと固定されてズレません。少し滑り止めの貼り方が雑な気もしますが(笑)
他のおすすめパームレスト
以下の記事でも紹介したHHKBのキーボードルーフを作っている「バード電子」という会社からHHKBのためのウッドパームレストが販売されていたので、最初はそれを買おうかと思いましたが、僕がみた時はソールドアウトだったので諦めました。最近はずっと在庫切れのようですが…

このパームレストも良さげなので公式サイトで在庫を確認してみるといいかも知れません。
まとめ
今回はHHKBにぴったりのパームレストを紹介しました。
初めはクッション性のパームレストを使っていましたが、HHKBを使って効率良く作業するためには、耐久性があって激しめのタイピングしても動かない木製のパームレストがいいと個人的には感じました。
皆さんも自分に合ったパームレストを探してみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。